経理職
決算(月次/四半期/年次)、監査対応等の各種経理業務をお任せします。
現在、株式上場に向け準備中であり、IPOの経験を積むチャンスです。
・決算作業、月次決算 ・内部統制対応
・資金繰り管理 ・監査法人対応 ・税理士対応
【当社について】
訪問看護専用の電子カルテを国内で初めて開発し、2021年2月現在、訪問看護業界における電子カルテ導入シェア国内No.1となる約1,500ステーション、全国47都道府県全てで毎日利用されています。2016年には、日経デジタルヘルスのベンチャー/スタートアップ総覧62社の1社に選ばれています。電子カルテ「iBow」のみならず、勤怠管理サービス「iBow KINTAI」や「iBow事務管理代行サービス」等の新サービスも続々とリリース。更には教育機関へiBowを無償提供するなど、訪問看護全体の活性化に貢献しています。2025年には15兆円にも及ぶと言われている在宅医療市場の中で、大きなシェアを獲得する事が期待されている注目の成長企業として、投資家・ベンチャーキャピタル・証券会社から支援を受け、さらなる事業拡大をし続けています。
【当社を取り巻く環境】
訪問看護は在宅療養を行う利用者宅へ看護師さん等が定期的に訪問を行い検診や看護ケアを行うことで、今後の高齢化社会が進む我が国には欠かせない重要な仕事です。しかし、訪問看護を取り巻く環境はまだまだ課題が多く、高い専門性と適切な判断能力が問われる訪問看護は需要と供給のバランスが取れておらず人材確保が難しい現実があります。更には看護ケア以外の大量な事務作業に追われ満足のいく経営ができていないのが現状です。『iBow』訪問看護システムは訪問看護の課題を解決すべく、従来の保険請求ソフトでは実現できなかった、現場で従事する方々が望む業務支援を実現しています。
応募資格 | 学歴不問 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制(原則:所定労働時間8時間/休憩60分) |
給与 | ⽉給250,000円~350,000円 |
休日休暇 | 【年間休⽇124⽇】 |
福利厚生待遇 | ■給与改定年2回(1⽉・7⽉) |
教育制度 | ■教育制度 |
入社までの流れ | ▼STEP1 ▼STEP2 ▼STEP3 ▼STEP4 |