Loading...
ESGデータ
SASB対照表
当社は、SASBスタンダードの産業分類において「ソフトウェア及びITサービス」を採用しています。
当社の事業の中核である「訪問看護専用電子カルテiBow」をはじめとするクラウドサービスは、同産業の定義に合致しており、本基準が、当社の事業活動における重要なサステナビリティ課題を特定し、開示する上で最適であると判断いたしました。
| トピック | 指標 | コード | 開示内容 |
|---|---|---|---|
| ハードウェア・インフラの環境フットプリント | (1)エネルギー総消費量 (2)電力系統からの電気の割合 (3)再生可能エネルギーの割合 |
TC-SI-130a.1 | 明確に測定していないため、公表しておりません。 |
| (1)総取水量 (2)総消費水量及びそれらの「ベースライン水ストレス」が「高い」又は「極めて高い」地域の割合 |
TC-SI-130a.2 | 明確に測定していないため、公表しておりません。 | |
| データ・センターのニーズに対する戦略的計画への環境上の考慮事項の組込みについての説明 | TC-SI-130a.3 | 明確に測定していないため、公表しておりません。 | |
| データ・プライバシー及び表現の自由 | ターゲティング広告及び利用者プライバシーに関連する方針及び実務の記述 | TC-SI-220a.1 | 当社は、個人情報保護法および関連法令・ガイドラインを遵守した「個人情報保護方針」を策定し、個人情報保護体制を確立しています。特に、医療情報(患者情報)については、電子カルテ運用に係る「3省2ガイドライン」(厚生労働省、総務省、経済産業省)を踏まえたサービスを提供し、患者情報は外部サーバーのみに保管され、eWeLLシステムには残らないよう厳格に管理・運用しています。加えて、サービス向上および自社広告配信のため、Cookieを利用したアクセス解析やターゲティング広告(Google広告、Facebook広告など)を実施しており、利用者情報が外部事業者へ送信される旨を開示し、オプトアウト設定を案内しています。 詳細な取り組みや方針については、以下の関連情報をご確認ください。 |
| 情報が2次目的で用いられる利用者の数 | TC-SI-220a.2 | 弊社はマーケティング等で得た情報の2次目的での提供を行っておりません。 | |
| 利用者プライバシーに関連する法的手続の結果としての金銭的損失の総額 | TC-SI-220a.3 | 当社において、過去重大な個人情報関連事案は発生しておりません。 発生した場合には、適時開示等適切な形でお知らせいたします。 |
|
| (1)利用者情報についての法執行要請の数 (2)情報を要請された利用者の数 (3)開示をもたらした割合 |
TC-SI-220a.4 | 当社において該当する事案はございません。 | |
| 核になる製品又はサービスが政府要求のモニタリング、遮断、コンテンツの選別又は検閲の対象になる国のリスト | TC-SI-220a.5 | 当社において該当する事案はございません。 | |
| データ・セキュリティ | (1)データ侵害の件数 (2)個人データ侵害の割合 (3)影響を受ける(affected)利用者数 |
TC-SI-230a.1 | 当社において該当する事案はございません。 |
| 第三者によるサイバーセキュリティ基準の使用を含む、データ・セキュリティのリスクを識別し対処することに対するアプローチの記述 | TC-SI-230a.2 | 当社は、ISMS(ISO27001)認証の取得を行い、情報セキュリティ体制および情報流出防止対策を構築しています。 また、提供する電子カルテは、医療情報システムの安全管理に関する「3省2ガイドライン」を踏まえたサービスを提供しています。リスク管理顧客の機密情報(個人情報および医療情報)は厳格に管理され、患者情報は外部サーバーのみに保管され、eWeLLシステムには残らないよう運用されています。 詳細な取り組みや方針については、以下の関連情報をご確認ください。 |
|
| グローバルで、多様な及びスキルを有する労働力 ( workforce )の採用及び管理 | 就労ビザを必要とする従業員の割合 | TC-SI-330a.1 | 2024年度末時点で就労ビザを必要とする従業員はおりません。 |
| 従業員エンゲージメントの割合 | TC-SI-330a.2 | 当社は、2024年度末時点で従業員エンゲージメントを測定しておりません。 | |
| (a)業務執行役員 (b)非業務執行役員 (c)技術職従業員 (d)他のすべての従業員について (1)ジェンダー (2)多様性グループ表現( diversity group representation)の割合 |
TC-SI-330a.3 | 株式会社eWeLLは、「業務執行役員、非業務執行役員、技術職従業員」といったカテゴリー別のジェンダーや多様性グループ表現の割合について、具体的な開示は行っていません。 ただし、eWeLLは、全従業員および管理職におけるジェンダーの状況、ならびに多様性・公平性に関連する取り組みについて開示しています。 詳細な取り組みや方針については、以下の関連情報をご確認ください。 |
|
| 知的財産保護及び競争的行為 | 反競争的行為の規制に関連する法的手続の結果としての金銭的損失の総額 | TC-SI-520a.1 | 当社において該当する事案はございません。 |
| テクノロジーの中断によるシステミック・リスクの管理 | (1)パフォーマンスに関する問題(issues) の件数 (2)サービスの中断(service disruptions)の件数 (3)顧客の総ダウンタイム |
TC-SI-550a.1 | 当社において現時点で開示している内容はございません。 システム障害発生の可能性は当社にとって事業上のリスクと認識し、稼働状況の常時監視、異常発生時の早急な復旧体制の整備、および複数の地理的リージョンでの運用を通じて、障害発生防止とサービス提供の継続に取り組んでいます |
| 事業の中断(disruptions)に関連する事業継続リスクの記述 | TC-SI-550a.2 | 当社は、主要なサービスとしてクラウド型「訪問看護専用電子カルテiBow」及びシステムを活用したサービスを提供しており、システムの安定稼働を重要な課題と認識しています。 潜在的な事業継続リスクを記述し、その影響を軽減するための具体的な方策を定め、有価証券報告書にて記載しております。 |
活動指標
| 活動指標 | コード | 開示内容 |
|---|---|---|
| (1)ライセンス又はサブスクリプションの数 (2)クラウドベースの割合 |
TC-SI-000.A | 当社の提供する「訪問看護専用電子カルテiBow」はサブスクリプション型のサービスとなります。 四半期ごとの決算説明資料にて公表しております。 また、クラウドベースの売上割合についても、クラウド・BPaaS・その他の3セグメントに分けて公表しており、 クラウドに該当する売上を全体の売上から除したものがクラウドベースの割合となります。 |
| (1)データ処理能力 (2)外部委託の割合 |
TC-SI-000.B | 明確に測定していないため、公表しておりません。 |
| (1)データ・ストレージ量 (2)外部委託の割合 |
TC-SI-000.C | 明確に測定していないため、公表しておりません。 なお、当社におけるデータは外部事業者のクラウド上に格納されており、事業における大半が外部委託のものとなります。 |